紹介
出作熊野神社は、香川県高松市出作町に鎮座しています。氏子や地域住民が中心となって、清掃や管理、お祭りなどを執り行っています。
御由緒
当社は紀州熊野神社の分霊を奉斎(ほうさい)して、この地方鎮護の神としたものですが、古書に、「出作の東、東原に位置し、祭神は伊装諾命(いざなぎのみこと)およびその他二柱で由緒は不詳」と記載があるように、由緒はよくわかっていません。勧請(かんじょう)の年月も不明です。
現在は、伊弉冉命(いざなみのみこと)、速玉男神(はやたまおのかみ)、事解男命(ことさかのおのみこと)の三柱を御祭神としてお祀りしています。
- 奉斎=神仏を慎んで祀ること。
- 勧請=神仏の分霊を迎えて祀ること。