秋の例大祭準備

秋の例大祭に向けて、今年も巫女さんとして浦安の舞をしてくれる小学生女子の練習が始まりました。

秋の例大祭準備

令和7年 秋の例大祭 10月25日、26日

宵祭 10月25日(土)

宵祭神事 午後4時00分〜

1)玉串奉奠
2)浦安の舞奉納
3)獅子舞奉納

福引 午後5時00分〜7時00分

 

本祭 10月26日(日)

七五三延の儀 午前11時00分〜

1)神事
2)浦安の舞奉納

本祭神事 午後1時00分〜

1)玉串奉奠
2)浦安の舞奉納
3)獅子舞奉納

御神輿への御霊移しの儀 午後2時30分〜

神の膳 午後2時40分〜

御神輿渡御(お下がり) 午後3時00分〜

御旅所神事 午後4時00分〜

1)玉串奉奠
2)浦安の舞奉納
3)獅子舞奉納

還御祭(拝殿において)

※御神事を行う際に拝殿に入れるのは事前に案内をしている関係者のみです。
※各時間は進行状況等により前後する事があります。

2025 秋の例大祭ポスター

2025秋の例大祭ポスター